
Thinking about the future for yourself and your family, your home.
The house that you will love the more you live.
We are a housing company that thinks about the ideal home together.
Thinking about the future for yourself and your family, your home.
The house that you will love the more you live.
We are a housing company that thinks about the ideal home together.
このおうちでは、当初プランを何度も作り直しました。その中でも、最初から最後まであったのが畳コーナーでした。ただこの畳コーナーの場所や規模、高さに関しては二転三転[…続きを読む]
トイレは、家の中で一番小さなお部屋ですが、機能的であること、衛生的にも見た目にも美しくあること、などいろいろなことが求められる場所です。 ノエルハウスでは、カウ[…続きを読む]
工事が終了してからだいぶ日にちが経ってしまいましたが、内装工事に関して書きたいと思います。 今回内装の仕上げは、一部タイルを使っている他は大半がクロスです。 そ[…続きを読む]
今回は太陽光パネルの工事があるため、屋根足場のみ先に撤去をしました。 そのついでに足場のシートも取ったので外観が外から見やすくなりました。 中では内装工事が始ま[…続きを読む]
今日は私のブログ史について珍しく振り返ってみたいと思います。 ブログ第1世代 【2007年(平成19年)1月22日】この日が私の人生初のブログ投稿日です。 これ[…続きを読む]
大工さんが現場に入る時、実はこの期間が私は最も忙しくなります。 お客様との設計打ち合わせもまだ完了していない中、現場は急ピッチで形になってくるので、材料発注、現[…続きを読む]
ここからは【工事後】です。 まず玄関はこれ位変わりました。 玄関の施工前の写真をお客様にお見せした時が一番驚いていらっいました。 「こんなんでしたっけ??!」も[…続きを読む]
【工事開始後、施工中】 まず悪い部分を解体すると、詳細が分かって来ました。 ①バルコニーの出入口付近で水濡れ ②勝手口ドア下付近で水濡れ ③リビング壁内水濡れ […続きを読む]
またしばらくブログの間が空いてしまいました。 久しぶりの投稿となります。 なかなかアップできませんでしたが、2月の10日から亀山市で輸入住宅の大規模なリフォーム[…続きを読む]
先日、上棟したお施主様から弊社へのアンケートの回答を頂きました。 このアンケートはご契約の際に私がお聞きしていることで、 ひとつは、 1.「数ある工務店さんの中[…続きを読む]
●開催日 3/14(土)・15(日)・21(土)・22(日) ★一日2組限定 ●時間 10:00~17:00 ●会場 江南市内 某新築現場 ●参加無料 ご興味の[…続きを読む]
この度、晴れて上棟式を行ないました。 出会いから半年以上が経ちました。その間、間取りから見積、申請、工事手配など様々な過程を経て今があります。 お客様と一緒に協[…続きを読む]
築26年、小屋裏リフォームお客様の所へ工事の完了を確認に行って来ました。 アイシネンを吹き付けた小屋裏は壁、屋根面がしっかりと断熱層で包まれました。 屋根面は吹[…続きを読む]
いよいよ大工さん登場です。 まずは土台から。現場に合わせてカットされた土台を番号順に振り分けて並べていきます。 赤や青の管が見えるのは、先行して敷設してある給水[…続きを読む]
築26年、小屋裏リフォームお客様の所へ工事の完了を確認に行って来ました。 アイシネンを吹き付けた小屋裏は壁、屋根面がしっかりと断熱層で包まれました。 屋根面は吹[…続きを読む]
基礎工事が完了しました。 振り返ってご紹介します。 防湿フィルムは土からの湿気を防止するための物。土を掘ったら全体に敷き込みます。外周部には捨てコンを打って墨出[…続きを読む]
〒483-8411 愛知県江南市小杁町八幡223番地