
Thinking about the future for yourself and your family, your home.
The house that you will love the more you live.
We are a housing company that thinks about the ideal home together.
Thinking about the future for yourself and your family, your home.
The house that you will love the more you live.
We are a housing company that thinks about the ideal home together.
本日、プラン構想から1年半を経て、 注文住宅が完成し、お引き渡しさせていただきました。 昨日までの蒸し暑さから打って変わって、朝から爽やかな風の吹く好天に恵まれ[…続きを読む]
塗装が一通り終わると、次はクロス工事です。 玄関ホールは階段を含めた吹き抜けがあるので、クロスを貼るのが大変でした。天井が5.5mくらいの高さにある為、足場が欲[…続きを読む]
室内塗装を進めています。 階段面の壁に施したパネル壁が色々と途中は大変ですが、だんだんカタチになって来ました。 階段はオイルステインとペイントのツートン仕様 飾[…続きを読む]
造作工事も終盤に差し掛かってきました。大工さんに作ってもらっている収納部分もここにきて急ピッチで仕上がってきています。作り始めてから[…続きを読む]
階段の正面の壁に装飾を施しています。 無垢オークフローリングが張り終わり、ドア枠、ケーシングの取付が進んでいます。この辺りからだんだん細かい作業に[…続きを読む]
本日は、照明、内装、タイル、造作収納などの打ち合わせを施主様とコーディネーターとともに行いました。建物は造作工事が中盤に差し掛かっていて、待ったなしで決めなけれ[…続きを読む]
外壁のラップサイディングを貼っています。 私が20〜30年たった輸入住宅のメンテナンスに行くとよく見るスタンダードな外壁です。 このラップサイディング(下見板張[…続きを読む]
昨日、アイシネン断熱工事の終わりがけにチェックを兼ねて現場入りました。屋根には構造材が見えなくなる位、吹き付けがしてあります。ここは完全に小屋裏となり、室内側の[…続きを読む]
アイシネン断熱施工を昨日から行っています。養生、施工、補修、片付けを含めて約3日かかる仕事です。 その間室内の工事はすべて止まってしまいますが、現場で必要なだけ[…続きを読む]
今日は住宅瑕疵担保保証の躯体検査、水道ガス業者との現地立ち会い打ち合わせをしました。 給排水は構造が絡むので現場での配管経路の調整が必要です。 ユ[…続きを読む]
本日は上棟を祝し、ここまで出来上がったことのへの感謝と今後の安全を祈願し現場で簡易な上棟式を行いました。 午後はお客様と設計、コーディネーターと電[…続きを読む]
今週は寒波が来るなど天気が荒れて難航しましたが何とか週末までに野地を完了することができました。 明日は現場でお客様と各業者が集まって打ち合わせです。
建て方3日めです。 この冬一番の寒波に震えながらの作業です。
予定通り、本日から建て方開始です。 2階床組み 今日は2階床合板まで終わらせる事が出来ました。
今日も良く晴れて、順調に 1階床まで完了できました。 養生をして今週末の建て方に備えます。
昨年基礎と外部給排水が終了して、昨日からは建て方前の床下配管を行っています。 来週からはいよいよ大工さんが入って来ます。
〒483-8411 愛知県江南市小杁町八幡223番地