
塗り壁の家のリフォーム最終回です。 前回は工事を始めてからより詳細にわかったことを書きました。今回はそれに対して具体的にどのような仕上げを選んだか? また今回の[…続きを読む]
塗り壁の家のリフォーム最終回です。 前回は工事を始めてからよ[...]
前回に引き続き、塗り壁の家リフォームに関してご紹介します。 3.工事を始めてわかったこと 外壁の剥離状況は… 足場を組[…続きを読む]
前回に引き続き、塗り壁の家リフォームに関してご紹介します。 [...]
今年の夏は天気が少し変ですね。 本来ならカンカン照りの猛暑が続くこの頃に、まるで梅雨に戻ったように雨の日が続いています 。 雨といえば今年はよくよく振り返ると弊[…続きを読む]
今年の夏は天気が少し変ですね。 本来ならカンカン照りの猛暑が[...]
ここからは【工事後】です。 まず玄関はこれ位変わりました。 玄関の施工前の写真をお客様にお見せした時が一番驚いていらっいました。 「こんなんでしたっけ??!」も[…続きを読む]
ここからは【工事後】です。 まず玄関はこれ位変わりました。 [...]
【工事開始後、施工中】 まず悪い部分を解体すると、詳細が分かって来ました。 ①バルコニーの出入口付近で水濡れ ②勝手口ドア下付近で水濡れ ③リビング壁内水濡れ […続きを読む]
【工事開始後、施工中】 まず悪い部分を解体すると、詳細が分か[...]
またしばらくブログの間が空いてしまいました。 久しぶりの投稿となります。 なかなかアップできませんでしたが、2月の10日から亀山市で輸入住宅の大規模なリフォーム[…続きを読む]
またしばらくブログの間が空いてしまいました。 久しぶりの投稿[...]
1週間前に完成したリフォームですが、まとめてみました。 長久手市内、ツーバイフォー輸入住宅です。 外壁はお客様の希望でブルー系に。 3色ぐらいに候補を絞り最後に[…続きを読む]
1週間前に完成したリフォームですが、まとめてみました。 長久[...]
先週末から長久手市にて新しいリフォーム工事が始まりました。 築21年のツーバイフォー住宅。窓やドアには輸入建材が使われています。 5年ほど前にお問い合わせがあっ[…続きを読む]
先週末から長久手市にて新しいリフォーム工事が始まりました。 [...]
屋根を高圧洗浄した後、足場を廻りながら、足場設置前には分からなかった状況を詳しく見ていきます。 屋根は苔や汚れが落ちて、いわばスッピンの状態となっ[…続きを読む]
屋根を高圧洗浄した後、足場を廻りながら、足場設[...]
ご無沙汰しております。久々のブログアップとなります。 4月頭から行っている工事をご紹介します。 リフォームするお家は築25年の輸入住宅。今回は屋根[…続きを読む]
ご無沙汰しております。久々のブログアップとなり[...]
豊明市にて築18年の輸入住宅の外壁改修、輸入建材の修理、ユニットバスの交換などの工事を請けさせて頂きます。 建てた住宅会社が今はすでに無くなっているとのこと。 […続きを読む]
豊明市にて築18年の輸入住宅の外壁改修、輸入建材の修理、ユニ[...]
A様邸の足場が月曜に取れたので、今日現場に来て確認をした。お客様に前もってご連絡し、ご主人に出来映えを確認して頂く時間を作ってもらったのだが、ひと[…続きを読む]
A様邸の足場が月曜に取れたので、今日現場に来て[...]
今年から弊社はリフォームの全てでは無いですが、防水機能が重要となるような大きなリフォームに関しては、リフォーム専用に設けられた「リフォームかし担保[…続きを読む]
今年から弊社はリフォームの全てでは無いですが、[...]
今日は、屋根板金のサビ止め塗装から行なってます。 とても大きな屋根です。 勾配は6/10なので、何とか屋根足場無しで行なってます。 状況にもよりま[…続きを読む]
今日は、屋根板金のサビ止め塗装から行なってます[...]