うちの現場では工程を組む時に一般住宅とは違い、仕上げのところで2週間くらい余計に見ます。 なぜかというと、必ずタイル工事と塗装工事が必要だからです。最近では見直[…続きを読む]
うちの現場では工程を組む時に一般住宅とは違い、仕上げのところ[...]
内部造作がほぼ終了しました。 カウンターや棚やニッチもついて暮らしぶりがだんだん見えて来ました。 今日は今年2回目の雪。窓辺から見える雪景色の傍らで、塗装屋さん[…続きを読む]
内部造作がほぼ終了しました。 カウンターや棚やニッチもついて[...]
夕方、現場に寄ると大工の岩倉さんがせっせと仕事を進めてくれてます。今は、みんな忙しい時期なのでいつもは2〜3人入ってハイスピードで仕事をする大工さんもひとりでず[…続きを読む]
夕方、現場に寄ると大工の岩倉さんがせっせと仕事を進めてくれて[...]
内部造作が山場を迎えております。 床はフローリング貼り。そして、ドアの取付。 人の顔で言ったら、目や鼻が出来てくる感じっていうのかな。 今までは、背が高い感じ?[…続きを読む]
内部造作が山場を迎えております。 床はフローリング貼り。そし[...]
お問い合わせの他、イベントやお家づくりに役立つ情報などをお届けします。ご登録はこちらから
〒483-8411 愛知県江南市小杁町八幡223番地
住み心地インタビュー
お客様の声リフォーム編